レッツノートSZとSXの違い(比較)

サイトマップ
パナソニック レッツノート(Let's note)比較購入ガイド Panasonicレッツノート
パナソニックレッツノートの購入・比較に役立つ情報(レビュー/スペック/特徴)について詳しく説明しています。
ここでは、レッツノートSZとSXの違い(比較)について説明しています。
パナソニック Let'snote
レッツノートSZとSXの違い(比較)
ここでは、レッツノートSZとSXの違いについて詳しく解説します。

パナソニック レッツノート SZ5レビュー
(写真はレッツノートSZ5)

SZシリーズは、レットノートで高い人気を誇るSXシリーズの後継モデル。光学ドライブを搭載していながら、最小構成で約929gという圧倒的な軽さを実現(光学ドライブ搭載の12インチノートとしては世界最軽量)しています。

【レッツノート店頭モデルSZとSXの違い】
モデル
SZ5
(2015年秋冬モデル)
SX4
(2015年夏モデル)
液晶
12.1
最大解像度
1920×1080
1600×900
タッチパネル
×
液晶反転
×
CPU
第6世代
Core i5-6200U/
Core i7-6500U
第5世代
Core i5-5200U/
Core i7-5600U vPro
メモリ
4/8GB
8GB
ストレージ
SSD 128/256GB/
HDD 750GB
SSD 256GB/
HDD 1TB
光学ドライブ
DVD
LTE対応モデル
選択可能
選択可能
最長バッテリ
駆動時間
(JEITA 2.0)
約21時間
(バッテリーパックL使用時)
約20時間
(バッテリーパックL使用時)
最小重量
約0.929kg
(バッテリーパックS使用時)
約1.17kg
(バッテリーパックS使用時)
レビュー
直販サイト

(*スペックについては必ずパナソニックWebサイトでご確認ください)

上の表をみてわかるとおり、大きな違いはボディの重さ。SX4では1.17kgでしたが、SZ5では0.929kg。約241gも軽量化されています。なので、より携帯しやすくなりました。

またSZでは最新の第6世代Coreプロセッサを搭載。性能アップ/省電力化を実現しています。さらにバッテリ駆動時間もSXに比べて1時間長くなっています。

あと液晶の大きさは同じですが、最大解像度が1600×900ドットから1920×1080ドットに変更されました。この結果、より広い領域を表示できるようになり、作業効率をアップできます。

またSZは軽量化されていますが、レッツノートの代名詞であるタフさも健在。なので安心して使うことができます。

レッツノートは持ちあることが多いモバイルノートなので、ここまで軽量化されたのはうれしいですね。性能もアップしているし、バッテリ駆動時間も延びているので、外出先でバリバリ作業したい人にお勧めのノートに仕上がっています。
SZシリーズレビュー
SZシリーズは世界最軽量を実現したモバイルノート。詳細は、「レッツノート SZシリーズレビュー」を参照してください。
SXシリーズレビュー
SXシリーズの魅力に迫ります。詳細は、「レッツノート SXシリーズレビュー」を参照してください。
SX3レビューレビュー
パナソニック レッツノート(Let's note)比較購入ガイド