パナソニック レッツノート S8 レビュー 前面部

サイトマップ
パナソニック レッツノート(Let's note)比較購入ガイド Panasonicレッツノート
パナソニックレッツノートの購入・比較に役立つ情報(レビュー/スペック/特徴)について詳しく説明しています。
ここでは、パナソニックレッツノートS8シリーズのレビューを掲載しています。
パナソニック Let'snote
前面部/レッツノートS8レビュー
ここでは、レッツノートS8の前面部について見ていきます。
パナソニック レッツノート S8レビュー
前面部左側には、左から順に電源スイッチ/電源状態表示ランプ、エコノミー(ECO)モードランプ、バッテリランプ、無線切り替えスイッチ、イヤホン端子、マイク端子が配置されています。

前面部
無線スイッチで切り替えを行うことで、無線を使用するときにだけ無線機能をオンにすることができるので、無線を使用しないときの消費電力を抑えることが可能です。

前面部右には、ドライブ電源/オープンスイッチが配置されています。光学ドライブの電源をオンにしたり、ドライブの蓋を開けたりする場合に使用します(詳しくは「光学ドライブ」を参照)。
レッツノート S8前面部
前面部中央は少しくぼんでおり、液晶の開閉を行うときに、指をひっかけることで、簡単に開閉を行うことができます。
前面部窪み
液晶の開閉は頻繁に行う操作なので、こうしたちょっとした配慮はうれしいですね。
液晶を開く
レッツノート開く
電源スイッチは、指で右にずらすことでレッツノートを起動できます。
レッツノート S8電源オン
電源がオンになると、緑色のランプが点灯します。
電源スイッチ
電源コードを接続すると、バッテリランプが点灯します。
バッテリライト
イヤホンを差したところ。前面部に端子があるので、差しやすいですね。
レッツノート S8イヤホン
前のレビューへ 次のレビューへ
直販サイト(パナソニックストア)をチェック!
レッツノートS8徹底レビュー インデックス
特徴
開封作業
ファーストインプレッション
各パーツをチェック
同梱物をチェック
使ってみた
パナソニック レッツノート(Let's note)比較購入ガイド